特攻隊とジハードの自爆テロ
第二次世界大戦の特攻隊とイスラム教原理主義の自爆テロを比較する。共通点を見つけ出すことで、70年前日本が何と戦い、今の日本がなにから脱却しようとしているのかが分かるのではないか。
第二次世界大戦の特攻隊とイスラム教原理主義の自爆テロを比較する。共通点を見つけ出すことで、70年前日本が何と戦い、今の日本がなにから脱却しようとしているのかが分かるのではないか。
強い経済は自由を求め、自信を喪失した経済は強い政治を求める。国民が自民党を支持するのは当然といえる。
組体操から憲法問題を考えている。最終回。
学校教育では道徳を教える必要がある。しかし、安易に答えを押しつけてはいけない。代わりに道徳判断のための道具立てを学ばせるべきだ。
憲法議論について考えているうちに、実は日本は総左傾化しているのではないかと思った。
自民党は本気で、国家観のない自称保守が作った退廃的憲法案を評価しろというのか。
独裁の覚悟がないまま非常時に権力を握ってしまうとどうなるのか。東日本大震災の例を挙げて考えてみたい。独裁の覚悟すらない自民党の憲法改正案はとても危険だ。
左翼勢力によると次回の参議院選挙は立憲対非立憲の対立なのだという。しかし、よく考えてみるとそもそも日本人は立憲主義を支持しないのではないだろうか。
儀式は終った。ごくろうさん。ということで、安倍首相の談話を勝手に訳してみた。
全体に民主主義に疲れてしまったような雰囲気を感じる。日本人は戦後70年間民主主義とうまく付き合ってきた歴史をもう少し誇りに思ってもよいのではないだろうか。